rirasoujiken’s blog

このブログは、鬱病(離人症、乖離。自立支援、手帳3級)である管理人が主にミステリーの読書感想文をアップします。何卒、ご笑覧下さいm(_ _)m

【響け!ユーフォニアム3】「賛否両論のユーフォ3期の原作改変、原作者『アニメはアニメ、小説は小説で楽しんで』とコメント。改変に対してどう思う?」...


【響け!ユーフォニアム3】「賛否両論のユーフォ3期の原作改変、原作者『アニメはアニメ、小説は小説で楽しんで』とコメント。改変に対してどう思う?」に対するネットの反応集!【ネットニュース】 - YouTube

 

原作改変を叩くのなら、そもそも原作は久美子以外京都弁を喋ってるので、はなっから改変されてるので、今更何を言ってるのか?といった感想。

原作は原作、アニメはアニメで別物として楽しめばいいだけの話。

これまでにも改変はあったのに、その時には賞賛してたクセに、今回の改変は駄目とか意味わからん。

嫌なら、アニメを観なければ良いだけの話。

 

そんなことより重要なことは、京アニがあの事件から立ち直り、『響け!ユーフォニアム3』を制作してくれたこと。

半分以上諦めていた(原画など、当時の資料も焼失したと報道されていた!)第3期を制作してくれたこと事態が大変いや、奇跡に近い。

それを感謝せずに、原作改変などと宣う輩は京アニ作品を観る資格さえないと言っても過言ではないであろう。