rirasoujiken’s blog

このブログは、鬱病(離人症、乖離。自立支援、手帳3級)である管理人が主にミステリーの読書感想文をアップします。何卒、ご笑覧下さいm(_ _)m

読了しました。

黒野葉月は鳥籠で眠らない』

織守きょうや

解説・芹沢央

双葉文庫

木村&高塚弁護士シリーズ

 

・作中の法律は単行本刊行時の2015年のものです。現在は改正されているものもあります。

・本書は2019年7月に刊行された講談社文庫『少女は鳥籠で眠らない』を加筆・修正したものです。

2022年7月17日 第1刷発行


f:id:rirasoujiken:20240628224427j:image

 

教え子の女子高生への淫行容疑で家庭教師の男が逮捕された。その弁護人になった木村龍一は、非協力的な被疑者に戸惑うばかり。だが、不起訴を望む被害者の黒野葉月が木村のもとを訪れ、法に則った驚くべき切り札で事件をひっくり返してしまう(表題作より)。新米弁護士の木村が先輩の高塚と共に難儀な依頼を解決。鮮やかなどんでん返しと感動の結末が待ち受ける連作短篇「木村&高塚弁護士」シリーズ第1弾が新装版で登場!

 

黒野葉月は鳥籠で眠らない」

「石田克志は暁に怯えない」

「三橋晴人は花束を捨てない」

「小田切惣太は永遠を誓わない」

の4つの短編が収録されている。

どの作品も法律を使った、どんでん返しもので痛快……なはずなのだが、どこか倫理的に納得できない。

読者によって作品の評価も変わるだろうし、好き嫌いも別れるであろう。

個人的には、3作品目が私の倫理的に苦手なラストである。

文章もテンポよく読ませるし、キャラクターも立っていて面白い。

解説にも引用された高塚が木村に話した

 

〈「覚えておけばいいよ。絶対に欲しいものが決まっている人間が、どれだけ強くて、怖いものかを。」〉

 

という台詞が印象的である。

この短編集の全てが、この台詞を思い出させる。一見ハッピーエンドに見える結末が、倫理的に照らし合わせると、とたんに座り心地が不安定になる。

しかし、もう事件は解決しており、弁護士の出る幕ではなくなっている。

新米弁護士である木村龍一が、依頼主に深入りし過ぎて、違和感を感じてしまうところも人間臭くて親近感をもってしまう。